Ennio Morriconeがミーナのために作曲・編曲した唯一の曲「束の間に燃え尽きて」Se telefonandoを収録した唯一の国内盤レコード
今日の1曲
イタリアの巨匠エンニオ・モリコーネが91歳で亡くなりました。
そこで、思い出深い曲を振り返ってみました。
まずRenzo ZenobiのE ancora le dirai ti voglio beneは、12年前にブログを始めてみようと思ったきっかけの曲です。祖母の死で体調を崩し、回復に向かうころにCDをみつけました。「今日の1曲」の2曲目に選んだ曲です。
Renzo Zenobi - E ancora le dirai ti voglio bene
https://www.youtube.com/watch?v=DOhYhg-dGHo
ラストのコーラスの編曲が特に美しい。何百回でも聴ける。
唯一のCD。E ancora le dirai ti voglio bene収録のベスト盤
Riccardo Cocciante / Anima 初版ジャケットを使用したカセットでは、LPのB面1曲目のMorricone編曲Quando finisce un amoreがA面の1曲目に配置された。
シングル盤ではB面のQuiの編曲をMorriconeが担当。
Riccardo Cocciante / Animaは、Concerto per Margheritaの次に購入したLPで、Margherita同様に捨て曲のない傑作。8曲中、4曲がMorricone編曲で、歌、オーケストラ、コーラス全てが素晴らしく衝撃を受けました。
Riccardo Cocciante / Quando finisce un amore Live
https://www.youtube.com/watch?v=t9IGHhrpFiM
Morricone編曲のオリジナル音源に乗せてライブで歌う貴重映像
Riccardo Cocciante / Lucia
https://www.youtube.com/watch?v=iPlkpYOiRq8
2:30からのMorricone編曲の展開が素晴らしい
Animaの再版LPのジャケットはミシェル・フォロンの絵だけが印刷されていた。
タイトルとArranged by Ennio Morriconeと明記されたCD
ミルバのLa Califfa は本ブログでも頻出ですが、Morricone自身が「Milvaに捧げる」というアルバムの1曲目であり、ミルバ、モリコーネ双方にとっても最高傑作の1つだと思います。
Milva - La Califfa 1976
https://www.youtube.com/watch?v=EkvH5rOCSwE
今回はカラー映像で。口パクで、オリジナルLPと同じ音源。
イタリアの女王ミーナにもMorriconeは作曲編曲して1曲だけ提供しています。
Mina - Se telefonando「束の間に燃え尽きて」
https://www.youtube.com/watch?v=0i465if_hRY
以下、サントラで思い出のメロディーを挙げてみました。
RIP Maestro Ennio Morricone
Nuovo Cinema Paradiso "soundtrack final" "Tema finale"
https://www.youtube.com/watch?v=qMgTCtSxOHE
ニューシネマパラダイス
海の上のピアニストPlaying Love - The Legend of 1900
https://www.youtube.com/watch?v=WfzBx8SSQOU
Once upon a time in America-Ennio Morricone
https://www.youtube.com/watch?v=D4W17gTumi8
【関連する記事】