今日の1曲
平昌オリンピックも無事に終わりそうです。年をとると、選手がけがをしたり、若い選手が過大なプレッシャーを抱えている姿を見て心配の方が大きくなります。オリンピックに出る程の選手は、心配するほど精神的にも肉体的にもは弱くないと思うのですが。
まずソチで本番で力を出せなかった(風向きのためだったと知りました)高梨沙羅選手が銅メダルを取ったのでほっとしました。羽生結弦選手が昨年の練習中の足を挫く転倒シーンはショックで、羽生選手のテレビはしばらく見れませんでした。
オリンピック会場の練習での回復を見て驚き、金メダルは感動しました。2か月間スケートの練習ができなくても、他の練習をしていたということに感銘を受けました。自分も体調が悪くても前向きにストレッチや深呼吸をして頑張ろうという勇気をもらいました。
今回の鉄道シリーズは、JRの特急同士の対決。
同タイムで金メダルというところでしょうか。
オリンピックでも、どちらも金メダルにしてあげたいという場面があります。
並走バトル 特急宗谷 VS 特急すずらん ★最後の1分が感動的
https://www.youtube.com/watch?v=YvSuBYy3xB8
抜きつ抜かれつ、運転士さんたちの鉄道愛とショーマンシップが感じられる併走バトル
今日の1曲は、1972年札幌オリンピックのテーマソング「虹と雪のバラード」です。
トワエモワのボーカルや当時のストリングスのハーモニーの編曲は、改めてきくと素晴らしいと思います。
虹と雪のバラード トワエモア NHKみんなのうた ヴァージョン
https://www.youtube.com/watch?v=aXYG4gZ-Au8
途中で音声が途切れるがノスタルジックなよい映像
虹と雪のバラード【トワ・エ・モワ】1971年 レコードのヴァージョン
https://www.youtube.com/watch?v=82f4G9hRgYM
98長野五輪スキージャンプ団体 感動の金メダル
https://www.youtube.com/watch?v=7rtuOyEypDo
【関連する記事】
- 天地真理 / 水色の恋 再び
- 「ニューヨークのドクターが発見したコロナに感染しない4つの法則」
- 矢沢永吉 7年ぶりニューアルバム『いつか、その日が来る日まで...』
- 暑さを吹き飛ばす 〜 納涼 J・POP編
- 再発見・NHK「みんなのうた」隠れた名曲 君のいる惑星(ほし)
- LoopPool あっこゴリラ @ Earthgarden 代々木公園
- 元気が出るロックフュージョン! 高中正義+西川のりお・ひょうきんベストテンライブ..
- 正月 おばあちゃんのお墓参り
- 由紀さおり・坂本冬美ジョイントコンサート@国際フォーラム
- 雪辱 〜 闘え カラオケバトル3
- YU-MIチャンネル
- 山下達郎 ライブ 大宮ソニックシティ
- カッコいい女性ボーカル 久々編
- 高音の喜び 〜 ファルセットとハーフファルセット
- びっくり仰天 〜 LoVendoЯ(ラベンダー)元モーニング娘ミニライブ