多摩川の大雨増水の中にたたずむ鳥たち
今日の1曲
カルメンは、43年前にMusic Lifeの広告で見たのが初めてでした。デビッドボウイがファンというのを聞いてなぜか敬遠していました。同じスパニッシュロックでもTrianaはよく聞いていました。
改めてカルメンを聞くと凄くて、古くないので驚きました。フラメンコ、プログレ、James Brown、ファンクなどいろいろな切り口から見てもかっこいいと思います。ドイツのCanのビートを強烈にしたような印象も受けました。
Carmen - Viva Mi Sevilla 1974
https://www.youtube.com/watch?v=Al3d6HWlEFw
冒頭のMoog、スパニッシュギター、ドラム、パーカッションのビートは、病みつきになる。
Carmen - Stepping Stone
https://www.youtube.com/watch?v=Kdp3ANwwGm0
メロトロンも使用
Carmen / Bulerias - performing on David Bowie's Floorshow on The Midnight Special
https://www.youtube.com/watch?v=TsNblAI-pcE
【関連する記事】
- 暑さを熱さで吹き飛ばす Triana
- 追悼 RIP MARIÁN VARGA 音楽の夢 音楽の力
- 花粉シーズン到来 〜 物まねの2タイプ
- 映画パコ・デ・ルシアPaco de Lucia灼熱のギタリスト
- 祝・PC復活 〜 カッコいいロック・ハンガリー編
- 音楽の喜び バッハへのオマージュ
- 目指せ! NHKのど自慢
- さようならデミス・ルソス・雨と涙
- 春夏冬秋
- 復活・頑張れニッポン 今日の一曲 <345> エクセプション <346> バッ..
- 〜 オランダ健闘 〜 今日の1曲 <221> エクセプション <222> バッ..
- 〜 スペイン優勝 〜 今日の1曲 <219> ビゼー <220> トリアーナ
- がんばれ! ギリシャZ 援護射撃編U 今日の1曲 <184> Alunni de..
- がんばれ! ギリシャY 援護射撃編 今日の1曲 <183> トリアーナ
- がんばれ!ギリシャX ディープ編 今日の1曲 <180> ヴァンゲリス