<222> バッハJ.S. Bach / 管弦楽組曲第2番 ロ短調 バディネリ Suite No. 2 in B minor BWV 1067: Badinerie
〜 オランダ健闘 〜
ワールドカップで、準優勝になったオランダも大健闘でした。
日本もこのオランダに1:0で敗れたわけですから惜しかった。
そこで、今回は、オランダのエクセプションです。
キース・エマーソンの影響を受けて、クラシックの名曲をアレンジして成功したバンドです。
ベートーベンの第5「運命」はオランダで8週間1位になりました。
単なる模倣に終わらず、必ず、鋭いひねりが入っていて唸らされる。
私は、クラシックの素晴らしさをエクセプションからたくさん教えられました。
In World Cup, Netherlands became the second place. Therefore I introduce Dutch group Ekseption. Ekseption taught me splendor of classical music.
Ekseption wikipedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Ekseption
まずは、かっこいい演奏シーンをどうぞ。
エクセプションEkseption / Peace Planet 1970
http://www.youtube.com/watch?v=3lzFLVMu0uY&feature=related
次に、その原曲のバッハです。
バッハJ.S. Bach / 管弦楽組曲第2番 ロ短調 バディネリ Suite No. 2 in B minor BWV 1067: Badinerie
http://www.youtube.com/watch?v=052aeg7ht9Y&feature=fvst
エクセプションの出世作、ベートーベンの第5「運命」です。
エクセプションEkseption - The 5th
http://www.youtube.com/watch?v=N0kyWnEqnzI&feature=related
おっ、こんなのありかという意外な曲への展開!
最後に、Rick van der Lindenの実力をみせつける貴重なライブ映像を。
エクセプション Rick van der Linden & Ekseption / 第5「運命」〜 ?
http://www.youtube.com/watch?v=4ONIJv5IYCw&feature=related
4:45から貴重なライブ演奏が聴けます。レコードに入ってましたが曲名がどうしても思い出せません。
一番の聴き所は、6:07〜 スリリングなクラビネットがかっこいい!!。
レコードでは、もっと高音のハープシコードを使っています。
【関連する記事】
- 暑さを熱さで吹き飛ばす Triana
- 追悼 RIP MARIÁN VARGA 音楽の夢 音楽の力
- 狂熱のフラメンコロック Flamenco Prog Rock "Carmen"
- 花粉シーズン到来 〜 物まねの2タイプ
- 映画パコ・デ・ルシアPaco de Lucia灼熱のギタリスト
- 祝・PC復活 〜 カッコいいロック・ハンガリー編
- 音楽の喜び バッハへのオマージュ
- 目指せ! NHKのど自慢
- さようならデミス・ルソス・雨と涙
- 春夏冬秋
- 復活・頑張れニッポン 今日の一曲 <345> エクセプション <346> バッ..
- 〜 スペイン優勝 〜 今日の1曲 <219> ビゼー <220> トリアーナ
- がんばれ! ギリシャZ 援護射撃編U 今日の1曲 <184> Alunni de..
- がんばれ! ギリシャY 援護射撃編 今日の1曲 <183> トリアーナ
- がんばれ!ギリシャX ディープ編 今日の1曲 <180> ヴァンゲリス