アメリカ盤LP Tony Kosinec / Bad girl songs
Front,Back side & Japanese liner notes
日本盤のライナーの子供のイラストは本作の純粋な本質を捉えている。
<147> トニー・コジネック Tony Kosinec / LPバッド・ガール・ソングス Bad girl songs 1970年
〜 バンクーバーオリンピックVancouver Olympic 〜
今回は、バンクーバーオリンピックにちなんでカナダの幻のシンガー・ソング・ライター、トニー・コジネックの1970年の傑作LP「バッド・ガール・ソングス」です。
今回は、「今日の1曲「ではなく、「今日の1枚」
これはLP(CD)一枚全部とおして1曲もいわゆる捨て曲がありません。タイプは異なりますが、ビートルズのリボルバーやイタリアではRiccardo CoccianteのConcerto per Margheritaのように1曲も捨て曲がないLPは世界を探してもめったにありません。
ビートルズのヘイ・ジュードなどのミキシングも手がけたピーター・アッシャーの卓越した手腕により、この傑作は生み出されました。アコースティック・ギター、ベース、ドラムス、ピアノの最小限の編成は、研ぎ澄まされた感性に貫かれています。
I introduce singer song writer of Canada, Tony Kosinec in connection with the Vancouver Olympic.
It is masterpiece 2ndLP "Bad girl songs" in 1970.
This masterpiece was produced by prominent abilities of Peter Usher who dealt with the mixing such as Hey Jude of the Beatles.
アメリカでは最大手のコロンビアレコードと契約し、ヒットに至らなかったものの、カナダでは「知られざる優秀アルバムNo.1」の評価を得ています。
私がこのLPを知ったのは1970年代半ばでしたが、その頃このLPは幻の名盤として5万円以上の値段で取引されたこともありました。
初めてこのLPを聞いたときの感動は、決して衝撃的なものではありませんでしたが、静かに深く心に刻まれていくものでした。
あれから30年以上経ちますが、その感動は褪せることはありません。
He contract with the large record company Colombia in U.S.A. and get evaluation of "Excellent album No. 1 which is not known" in Canada.
It was the 1970's half that I knew this LP. This LP was sold at prices more than 50,000 yen at that time.
The impression when I heard this LP more than 30 years ago still continues.
日本の国籍を捨ててまで自分の夢に賭けた川口選手のアイスダンス。
か細い体からほとばしる表現は繊細で可憐でした。
川口選手のアイスダンスから受けた感動は、何故かトニー・コジネックTony Kosinecに通じると思いました。
彼女がロシアに戻ってから中傷や差別を受けないことを願っています。
トニー・コジネックTony Kosinec / I Use Her 1970年
http://www.youtube.com/watch?v=umcXlBsb_s4
LP「バッド・ガール・ソングス」の2曲目。まだこの作品の序盤。
3曲目のBad girlsあたりから彼の独自の世界に引き込まれていきます。
The second piece of LP "Bad girl songs." It is still the early stages of this work.
Tony Kosinec - All Things Come From God 1973年
http://www.youtube.com/watch?v=as7KlU1CXz0&feature=related
これは1973年の3rdアルバム"Consider The Heart"からのシングルカット。
若くして、こんな内容の歌を作ってしまったらもう何もやることはないだろう。この後、彼の名前は音楽界から消えてしまった。
Single cut from 3rd album "Consider The Heart" of 1973.
試聴はこちらでできます(修正しました)。↓
The audition is possible here. ↓
【関連する記事】
- 〜 KISSのジーン・シモンズのドキュメント番組 〜
- 桜満開 〜 父の3回忌
- 映画 The Stooges –Gimme Danger ストゥージズ
- カッコいいロックンロール 〜 バディー・ホリー
- 映画 Jimi ジミ・ヘンドリックス 栄光の軌跡
- Aerosonic 〜 追加発見
- 真夏の夜の夢 〜 Aerosonic エアロスミスAerosmith & B’z..
- 元気の出るロックU
- 秋の名曲2&3 コスモス
- 酒とYoutube
- ウエストサイド・ストーリー
- 浅草
- 宇宙V
- 知覚の扉 今日の1曲 <276> <277> <278> <279> ドアーズ
- 炎のライブ 〜 今日の1曲 <255> ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス