<110> ウェザー・リポートWeather Report / お前のしるし A Remark You Made 1977年
〜 六本木FlowerV 〜
Flower HP
http://www.roppongi-flower.jp/
先週末は六本木Flowerに行きました。
仕事をしているとしんどそうなお客さんに何人も会ったり、相手との駆け引きがあってストレスが溜まります。仕事が終わると着替えて踊りに行きます。
前回Flowerは、せっかく近寄ってきた金髪モデルギャルに阿波踊りを披露したら笑って逃げられてしまったので、雪辱を果たすと戦いに臨んだわけです。
10:00近くでまだ人はほとんどいませんが、ガンガンやることにしました。
ここのスピーカーの音は大好きです。
この時間帯はレゲエとHiphop。日本人にはダンススクールでも行かないとこれらのリズムで踊るのはまだきついようで、ほとんど誰も踊ろうとしません。ワンマンショーのようになってしまいました。
黒人音楽のリズムと白人のモダンダンスに日本の能のようなものを混ぜようと試みました。
今回は、特に「静止」をテーマにしてみました。
黒人音楽のリズムが連続している「動態」からあえて突然「静止」してみるのです。
能の間合いのようなもの。
デタラメといえばデタラメなのですが、すべてのダンスの創造の根源はデタラメ、言い換えれば偶然の産物ともいえる。
終電間際になって帰ろうとしたら、選曲がハードロックになりました。もっと踊りたいなあと未練を感じつつ最後のあだ花に高速過激ステップを踏んで、家路を急ぎました。
そこでハードロックの超名曲を。演奏は2:00から。
ブラック・サバスBlack Sabbath/ Paranoid
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=b89KG9zDpNU&feature=related
重いビートはFunkからの影響、Hiphopにも通じるものを感じる。
オジー・オズボーンの「ダンス」も単なる「振り付け」ではない根源的なもので素晴らしい。
ハードロックの映像の中でも優れものだと思います。ヘッドホンでどうぞ。
〜 渋谷WombX 〜
Womb HP
http://www.womb.co.jp/
昨日は、事務所の事務員さん3人の送別会があり、二次会の後、終電で家へ帰れなくなりました。
この際、ビジネスホテルで寝るより朝までダンスに行くべえと電車とタクシーを乗り継いで渋谷に行きました。運転手さんと江夏とか野球の話で盛り上がったら料金をまけてくれました。
はじめはCamelotが目的でした。ここのDJさんの評判がいいので夜中のHouseを体験できるいい機会と思ったのですが、4周年のイベントで踊るには混んでそうだったので残念ながらパス。
円山町に移動して、VuenosとAsia、ハーレムが前から気になっていたのですが、今日はサラリーマンスーツだったこともあり、パス。
残る選択肢はAtomとWomb。 Wombで朝まで踊ったことがなかったのでこっちにしてみました。
今日はHouseのイベントとのこと。会員になっていたので、3500円が2500円になりホクホクです。
2階のメインフロアー、4階以外に1階のラウンジも開いていていい感じ。
昼の空いている時は2階のメインフロアーで踊るのですが、今回は混んでいるのと照明が暗いので人の足を踏んでしまいそうでした。
そこで今回は4階と1階で踊ることにしました。
4階はラテンやジャズっぽいHouseでいい感じ。他の人たちは話しているだけですが、もったいないなあと一人でガンガン踊りました。
(追記 帰ってから気づいたのですが、2階のフロアーは有名なEMMAというDJが一人で廻していたようです。15年以上前から気になっていたDJでした。さすがにフロアーを盛り上げていましたが、昔聴いたCDの時代と比べるとメロディアスなHouseが減って個人的には少し淋しい気がしました。)
1階は、わかりやすい選曲でフロアーごとに色があって面白い。
おばかさんがビールをかけている。おかげでフロアーが滑って回転スピンや高速ステップが楽にできて面白いことになりました。陽気な外人さんが寄ってきたので一緒に踊りました。
渋谷では5時になるとどこのクラブも終わってしまうようでした。
Atom帰りのギャルなどがたむろしていました。
ダンス明けの後は頭が軽くなります。
夜明けのイメージにこの1曲を。
ウェザー・リポートWeather Report - A Remark You Made
http://www.youtube.com/watch?v=InZq9TR6SKQ&feature=fvw
ベースを脇役から主役にした革命児Jaco Pastorius が別の叙情的な側面を見せた0:40、5:55の美しい名演を是非聴いてみてください。
Jaco Pastorius wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B9
【関連する記事】
- 追悼・志村けん、Alan Merrillアラン・メリル 〜 ニューヨーク・六本木..
- 約束 2018年 1年間お世話になりました
- 盆踊り Disco @ Club Citta
- 再びダンスができる喜び James Brown OUT OF SIGHT
- 鉄道シリーズ@高速バトル James Brown vs 京急快特 vs 特急ビュ..
- 東京大学駒場祭
- 秋の学園祭 明治大学 〜 専修大学 〜 早稲田大学
- 雨にも風邪にも負けず I love music
- アムロちゃん引退に思う
- ひまわり 〜 やっぱりカッコよかったShannonのダンス
- ラテン&タイ ミュージックフェスティバル@代々木公園 Latin & Thai ..
- しぶやの夏祭り Summer music festival in Japan
- 元気の出る夏のダンスミュージック
- 六本木Jumanji 久々のクラブでダンス
- EDM 本年もよろしくお願いいたします