姪っ子2人と甥からFAXがきました。
<104> Beyonce ビヨンセ / Ring the Alarm
<105> Missy Elliot ミッシー・エリオット/ Lose control
渋谷道玄坂GASPANIC HP
http://www.gaspanic.co.jp/
今月から弁護士になりました。
やっと山の頂上にたどり着いたと思ったら、落とし穴にはまって谷底に墜落というとんでもない目にも遭いました。20年かかりました。
先月ATOMで会った元気な若者が20歳だったので、彼が生まれる前から続けていたことになります。
果たしてこれが人生の選択として正しかったのか疑問に思うこの頃ですが、なんとかひとつ目標を越えられました。
祖母や応援してくれた周りの人たちが喜んでくれたのが嬉しかったです。
仕事は新しく覚えなければならないことが多く、疲れの溜まる毎日です。
仕事中「クラブにいくぞ」と思うと元気になります。
先週お台場で歓迎会があり、若い人と話をしていたら、ATOMには十代のころには行ったが今は行かないという人が何人かいました。私は、そんなことには構わず、その後無性にATOMに行きたくなったので渋谷に向かいました。
もう11時半になっていたので、ATOMの外は大行列。
予定を変更して道玄坂GASPANICに初めて行ってみました。
ここは入場料無料ですが、ドリンクをすぐに買う必要があります。
道玄坂GASPANICはセンター街GASPANICと同様、HIPHOPとレゲエがかかるようです。
帽子を被ったHIPHOP少年が何人かガンガン踊っていていい感じです。
600円でウーロン茶を買って、早速終電まで短時間集中して踊ることにしました。
いつもの調子でHIPHOPのリズムでも、ハウスやロッキングなどなんでもいろいろ混ぜていきます。
踊るちらし寿司というところでしょうか。
HIPHOP少年たちも踊るのを止めて私を見物しています。
いい汗をかいて終電で帰りました。
この一年は踊りのおかげで回復しました。
これからもガンガン踊るつもりです。
Beyonceビヨンセ しりもち
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=XGy15cWe1Z4&NR=1
元気一杯のビヨンセ、気合いが入るあまり転んでしまいました。
Beyonce / Ring the Alarm
http://www.youtube.com/watch?v=l2xY9h4vOKY&feature=related
上の映像の長尺版。ビヨンセのパワーは素晴らしい。
〜ウキウキワクワク・エンターテイメントショー〜
今日、図書館の帰りにロビーに出たら、高校生らしき3人が踊っていました。
いいところに出くわしました。
「ウキウキワクワク・エンターテイメントショー」の垂れ幕が。
ポッピングが流行っていると聞いていたのですが、ポッピングを中心にいろいろやっていました。
James Brownのようなスプリット(股割り)もやったりしてやるなあと思いました。
見ているのは小学校低学年ぐらいの子供たちです。
やはりいつの時代もブレイキングが受けます。
これだけは怪我が怖くて真似ができない。若さには勝てません。
あん馬のような技を決めると歓声が上がりました。
3人の出番が終わると、今度は見ていた子供たちが20人ぐらい前に出てきました。
今流行のキッズ・ヒップホップの発表会のようです。
子供の習い事で一番人気があるのがキッズ・ヒップホップだそうです。
子供は吸収が早くて、いろんな振りを見せてくれます。
ちびっ子にも勝てないなあと思いました。
よく見ていると、子供たちの中にも本当にダンスが好きな子と、ママにやらされて仕方なくやっている子がいることがわかる。
本当にダンスが好きな子は自分の番でなくても、体が動いて仕方がないという感じです。自分の番になると嬉しそうに飛び出してきます。
イチローや藍ちゃんもそうですが、本当に好きなことに子供のころにめぐり合えるのが一番の幸せではないかと思いました。
キッズ・ヒップホップでもかかる曲は大人と同じものです。
ミッシー・エリオットの知っている曲がかかりました。
Missy Elliot ミッシー・エリオット/ Lose control
http://www.youtube.com/watch?v=khgIVMUvihg
3年前ダンススクールの先生に、女性のヒップホップでダンスの練習に良いCDをたずねたら、ミッシー・エリオットのCOOKBOOKを薦められました。
全編通してビヨンセよりもずっと黒っぽくて、かつ曲のクオリティーが高く、ダンス用のみならず素晴らしい作品だと思います。
【関連する記事】
- 追悼・志村けん、Alan Merrillアラン・メリル 〜 ニューヨーク・六本木..
- 約束 2018年 1年間お世話になりました
- 盆踊り Disco @ Club Citta
- 再びダンスができる喜び James Brown OUT OF SIGHT
- 鉄道シリーズ@高速バトル James Brown vs 京急快特 vs 特急ビュ..
- 東京大学駒場祭
- 秋の学園祭 明治大学 〜 専修大学 〜 早稲田大学
- 雨にも風邪にも負けず I love music
- アムロちゃん引退に思う
- ひまわり 〜 やっぱりカッコよかったShannonのダンス
- ラテン&タイ ミュージックフェスティバル@代々木公園 Latin & Thai ..
- しぶやの夏祭り Summer music festival in Japan
- 元気の出る夏のダンスミュージック
- 六本木Jumanji 久々のクラブでダンス
- EDM 本年もよろしくお願いいたします