22 Snap / Rhythm is a dancer 1991年 ドイツ
タイガーマスクの次は鉄腕アトム、ではなくATOMは渋谷にあるクラブの名前です。
昨日は渋谷オーチャードホールでMILVAのコンサートがあり、イタリア人の友人から頼まれた公演パンフレットをゲット。ミルバの来日は今回が最後になりそうだというミルバのコメントもあったのですが、すでに2回見ているので今回は観演はパスしました。
ミルバMILVA来日
http://www.ints.co.jp/milva/index.htm
そしてすぐ近くのATOMへ直行。2年前六本木のVelfarreが閉店してトランスが聞けるクラブがないと思っていたのですが、先々週六本木のFlowerのウェイターさんからATOMなら早い時間からトランスがかかるという情報をキャッチ。
怪しいホテル街の中にあるATOMに行ってみると、元気のいいお兄さんが路上で「いらっしゃいませ」と大声で呼び込みをしていた。ディスコやクラブでこんな歌舞伎町のキャバレーみたいな呼び込み見たことないぞ。なんだか面白そう。エントランスでは、ボディーチェックが厳しい。これも初体験。早い時間なので入場料はたった1000円。
ATOMのホームページ
http://clubatom.com/index.php
5階のダンスフロアーが思ったより狭い。早い時間なので店内ガラガラで先客は1人。腰からタオルをぶら下げたサラリーマンがパラパラを一人で必死に踊っている。こういう踊り馬鹿がいてくれると踊りやすいのでありがたい。こちらも踊る阿呆。2時間半汗をかいて終電で帰りました。帰るころは店内は満員。ギャルが沢山いて、昔の良き頃の六本木を思い出しました。
8月24日から毎週末クラブに行くようになり、筋トレ、ジョギングでメタボなお腹もだいぶ凹んできました。
フジ子・へミングが長くベルリンに留学していたのでドイツつながりということと、フジ子・へミングもアムロがすきだということなので、前回に続いて今回はドイツのダンスユニットSnapのRhythm is a dancer。厳密には「トランス」ではないと思いますが、テクノの匂いが漂う90年代の名曲。メロディーもグルーブも素晴らしいです。
snap-rhythm is a dancer (本当はイントロの長い別のRemixを出したかったのですがみつからず)
http://www.youtube.com/watch?v=WMPM1q_Uyxc&feature=related
【関連する記事】
- 追悼・志村けん、Alan Merrillアラン・メリル 〜 ニューヨーク・六本木..
- 約束 2018年 1年間お世話になりました
- 盆踊り Disco @ Club Citta
- 再びダンスができる喜び James Brown OUT OF SIGHT
- 鉄道シリーズ@高速バトル James Brown vs 京急快特 vs 特急ビュ..
- 東京大学駒場祭
- 秋の学園祭 明治大学 〜 専修大学 〜 早稲田大学
- 雨にも風邪にも負けず I love music
- アムロちゃん引退に思う
- ひまわり 〜 やっぱりカッコよかったShannonのダンス
- ラテン&タイ ミュージックフェスティバル@代々木公園 Latin & Thai ..
- しぶやの夏祭り Summer music festival in Japan
- 元気の出る夏のダンスミュージック
- 六本木Jumanji 久々のクラブでダンス
- EDM 本年もよろしくお願いいたします